1900+3500+1700-240=6860円出品中のチェコガラスボタン一覧はこちらから↓\r#チェコガラスビジューボタン\r\rウランガラス一覧↓\r#ウランガラスコレクション\r\rゴールドの部分には24金が使用されています。\r味のある、500円玉よりも大きなカエルのボタンです☆\r\r19世紀、ガラスとガラス人工宝石製造で繁栄を極め、\r今もなお老舗のガラスと宝飾品の生産地として知られるチェコのヤブロネツ・ナド・ニソウ(Jablonec nad Nisou)という町で、\r昔ながらの手法で職人さんによってひとつひとつ手作りされたガラスボタンです。\r日本でも以前テレビで紹介され、人気がでてきています。\r\rチェコに行っても、このヤブロネツ・ナド・ニソウという町に行かないとガラスボタンには出会えないそうです。\r昔から続く工房も数が減ってきており、数えるほどの限られた工房で守られている伝統工芸です。\r\rこちらのガラスボタンは、絶妙なグリーンを出すために微量のウランが使われています。発光性のあるウランガラスは、暗闇でブラックライトを当てると光ります。\r\rこのウランガラスは、戦前にアメリカやヨーロッパで多く作られましたが、\r戦争が始まってからはウランは別の用途に必要になったので、ウランガラスが作られたのはそれ以前までだそうです。\r\r現在ではウランガラスの生産は世界でも非常に少なく、価値あるガラスです。\r使用されているウランはごくごく僅かですので、保有や使用に関して健康被害ははないと言われています。\r\r製造国:チェコ共和国\rサイズ:直径約3.6cm\r \r機械で作ったような完璧さはありません。\r気になる方はご購入をお控えください。\r\r※他のボタンとおまとめの場合、2つ目から、1つごとに120円お値引きさせていただきます。\rメルカリの「おまとめ機能」にて、値引きなしで申請をお願いいたします。\rこちらで計算して、お値引き後の価格に変更させていただきます。\r\r\rアクセサリーパーツ\r珍しい\r飾りボタン\r高級ボタン\r帯留め\rかわいいボタン\rジェダイ\rウラングラス\rウラン硝子\rヴァセリンガラス\rワセリンガラス\rバセリンガラス\rウラニルガラス\rホルミシス\rホルミシス療法\rホルミシス効果\r海外\r外国