ドッキングステーションのDisplayLinkによるマルチディスプレイで、3枚のトリプルディスプレイへの出力が可能です。MacBook Air M1でも利用しておりましたし、Windowsのノートパソコンでも利用しておりました。MacBook Airの場合は、HDMI端子がないので、別途HDMI出力が可能なハブ等が必要です。ハブでディスプレイ1台出力し、ドッキングステーションとUSB Type Cケーブルで接続するだけで2台のディスプレイ出力、計3台のディスプレイへの出力が可能となります。Windowsパソコンも同様です。WindowsパソコンにHDMI端子があれば、HDMI端子から1台、ドッキングステーションで残り2台出力します。WindowsパソコンにUSB Type C端子が必要です。◾️内容PCモニター : 3台モニターアーム1台用 : 1台モニターアーム2台用 : 1台ドッキングステーション : 1台HDMIケーブル : 3本USB Type Cケーブル : 1本USB Type A to C ケーブル : 1本◾️PCモニター詳細メーカー··· BenQモニタータイプ···PCモニターサイズ···19~21.9インチ形状···ワイド表面処理···ノングレア(非光沢)画面種類···液晶パネル種類···IPSパネル解像度···フルHD入力端子···HDMI純正のスタンドあり◾️モニターアームメーカー···グリーンハウス◾️ドッキングステーション詳細メーカー··· WAVLINK入力端子···HDMI2個、DisplayPort2個、USB Type C 1個、USB 3.0 Type A 6個、3.5mm Audio 1個、Ethernet 1個デュアル4K HDMI/Dual 5k DP /4K HDMI + 4k DP出力、5Kモニターに同時に接続した場合、最大5K (5120 x 2880 @ 60Hz)までの解像度をサポート。