【売約済】リパッティ/ブザンソン音楽祭1950~最後のリサイタル

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

伝説の「ディヌ・リパッティ最後のリサイタル」\r①バッハ:パルティータ第1番変ロ長調 BWV.825\r②モーツァルト:ピアノ・ソナタ第8番イ短調 K.310\r③シューベルト:即興曲変ト長調 D.899-3\r④シューベルト:即興曲変ホ長調 D.899-2\r⑤ショパン:ワルツ集(13曲)\r\rディヌ・リパッティ(ピアノ)\r録音時期:1950年9月16日\r録音場所:ブサンソン\r録音方式:モノラル(ライヴ)\r\r夭折という言葉の代名詞とも言われる不世出の名ピアニスト、リパッティがその最後の最後、死の2ヶ月前に重い病をおして敢行した歴史的意義のあるライヴ録音です。プログラムはショパンのワルツをはじめ、モーツァルト、バッハなど、いずれもリパッティが得意中の得意とした曲ばかり。最初の《パルティータ第1番》からして、涙なくしては聴けない内容です。 ショパンのワルツ集は14曲を演奏する予定でしたが、最後の1曲(第2番)は力尽きて演奏できなかったため、13曲のワルツ集になっています。モノラル録音ですが、当時最高の録音機材で録音されており、拍手も含め、臨場感とリパッティの細密なタッチが明確に聴きとれます。\r\r33歳の若さで夭逝したルーマニアのピアニスト、ディヌ・リパッティ。その短い生涯の最後、彼は医師の中止勧告を振り切ってフランス・ブザンソン音楽祭に出演した。悪性リンパ腫の末期にあった。後に妻が「まるでゴルゴダの丘に向かうイエス・キリストのようだった」と回想したほど体調は悪化していた。演奏している途中で体調が悪くなり、いったん控え室に戻って注射をしてもらってステージに戻ったというエピソードも伝えられている。この日の聴衆も、彼の余命があといくばくもないことを知っている人ばかり。嫌が応にも緊張感に満ちた会場で、リパッティは瀕死の病人の演奏とは思えない、死を目前にした人間だけが奏でられる、鬼気迫る演奏を続けていく。しかし、透明感のある音色、凛々しさにあふれた詩情はやはり、リパッティの音楽そのもの。どこか高貴なイメージを纏い、聞く者に感銘を与える。それから2ヶ月後、彼は天に召された。\r\r国内盤、帯付き 15\r盤面少しすれありますが再生問題無し\rプラケーズの白い部分少し黄ばみあり\r\r*まとめ買い値引き致します(要事前コメント)\r 追加1枚各150円引き\r 10点以上は全品150円引き
カテゴリー:CD・DVD・ブルーレイ>>>CD>>>クラシック
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:クリックポスト
発送元の地域:滋賀県
発送までの日数:2~3日で発送

残り 1 9600円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから